日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年10月14日 00:32
今日から盛岡出張。
福岡空港→(ANA428)→大阪(伊丹)空港→(ANA739)→仙台空港→(仙台空港アクセス線)→仙台駅→(新幹線)→盛岡駅というハードな移動行程の予定だったわけですが、しょっぱなから問題が…
まえの予定が早めに終わったので、ラウンジで時間でもつぶそうかとかなり早めに福岡空港でSkip搭乗しようとすると、なぜかエラーレシートが…。窓口に行けと書いてあるので行ってみると、そこで問題があることを告げられる。
「大阪行きの便が、機材到着遅れのため出発が遅れる見込みです。そのため、大阪での乗り継ぎがかなり厳しい状況になります。」
へ?そうなんですか?で、その場合どうなるの?
「万が一乗り継ぎできなかった場合、明日朝一番の便で仙台ということになります」
へー。で、それだといつ着くんですか?
「朝8:00に伊丹発、9:15に仙台着です。」
ダメじゃん(涙)盛岡に朝一にいなきゃいけないがゆえの前日出発なのに、何のための前日出発なんだか。
しかし、次長も同日程で移動予定なんだよねぇ。とりあえず連絡して相談してみるか、ってことで、一旦回答を保留することに。
で、ジョルダンでいろいろ行程を探そうか、と思ったときに「大阪伊丹にご出発のろな様、ろな様、お伝えしたいことがございますので、いらっしゃいましたら3番窓口までお越しください」との呼び出しが…
行ってみると、予想外の申し出が。
『もしよろしければ15分後のJALの仙台行き直行便への振り替えをさせていただきますが、いかがされますか?』
え!?ワシ、特定便乗継割引で、通常なら振替とか無いはずなんだけど、いいんかいな?もしかしてこれがANAブロンズ(もうすぐプラチナ)の力なのか…
ちゅーことで、速攻で『はい、お願いします』とのお返事をしてJAL便へ。
いやー、徳島を離れて以来久しぶりのJAL便ですよ。SKY WARDだわーい養老先生の『旅する脳』が読める~と思ったらもう連載終了してた(涙)まあ、浅田次郎先生の『つばさよつばさ』が読めたからまだいいけど。
それにしても、JALに久しぶりに乗ったけど、CAはJALのほうがかわいい気がするね(あ、言っちゃった)、とか、JALは『当機はまもなく離陸します』と主語をちゃんと言うのにANAは『まもなく離陸します』って主語を省略するんだよね~とかそんなたわいもないことを思いながら仙台到着。予定より2時間くらい早い。
で、仙台駅まで行って、ソバ食って牛タン弁当買って新幹線へ。そのままあっという間に盛岡到着。なんだかんだで3時間くらい早く着いてしまった…。
じゃあってことで、せっかくなのでホテルそばの居酒屋で地酒を楽しむ。肴は馬刺し、曲がり葱、盛岡茶豆。酒はうまいしつまみもうまい。特に茶豆(いわゆる枝豆)は、こんなうまいのこれまで喰ったこと無いってくらいうまいし香りがよかった。ぷはー。
ってなわけで上機嫌でこれから寝ます。明日が出張本番。仕事もがんばります。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年10月11日 23:59
…ってこの前別府に行ったばっかりなのに!大家族旅行だからワシ一人の希望よりもみんなの希望を優先したのだが、わかってたら絶対ゼッタイ乗りに行ってたのにぃ!!(注:大分ホーバーフェリー株式会社が民事再生申立手続きを行ったのは旅行のあとの9月30日なので、時系列的にわかるはずはなかったんですが。)
いや、まだだ、まだ終わらんよ!
一人でも行って乗ってやる。今月いっぱいはまだ運行してるんだし!
……。
ワシ、今月、自由になる週末って、ほぼ10/11しかないんですけど(泣)
家族のお許しを得ないと無理じゃこりゃ…。
とまあ、こんなことになってたわけですが、無事お許しを得て家族旅行として行ってきました。
で、朝9時に家を出て一路大分へ。お昼ご飯をモスで買って、12:00発の便に間に合うようにホーバー大分基地(大分乗り場)に11時半頃到着。
えっ、なんか行列が…。
どうも、ワシみたいな人が大挙押しかけてて行列を成している模様。カミさんは到着までは『ホバー乗るためだけに大分まで行く人なんてほとんどいないんじゃない?』みたいなことを言ってましたが、いつの世も乗り物好きってのはいるわけなのですよ。
で、係員の方の説明では、飛行機に乗る人を優先し、その後に体験乗船の人を定員まで乗せるとのこと。ただ、現時点で12:00発の便は満員なので発券を停止しており、残りの人は次の12:50の便になる公算が強いとのこと。
まあ、飛行機に乗る人を優先するのはしょうがないよね。送迎割引として、体験乗船者や空港での出迎え・見送り用に、滞在時間を5時間に限定する代わりに通常の片道料金より安い往復料金(送迎割引)が設定されてるんだし。
ということで、モスで買ったお昼ご飯をぱくつき、12:00の便が出るのを見送って、12:50のチケットを購入。子ども達はけっこう興奮しはじめてて、周りの子ども達から聞いてきたであろう『空気で浮くんでしょ?』『ぶおーんって進むのね~』などと口にしつつ、12:50の便を待ってました。
で、いざ乗船。浮上。ウホッ!!、意外とフワフワ感はないんだね。で、そのまま出発。するするとした感じで海に向かい、何の衝撃もなく海上へ。そして加速。うはー、コレは速いわ。騒音的には徳島-福岡で乗ってたYS-11やSAAB340Bよりもうるさくなく、揺れも少ない感じ。
子ども達に『おもしろい?』と聞くと、『おもしろい!』との答えが。そうかそうか、父もおもしろいよ。
『あきょー!』ん?
『あきょー!きょえー!』
なんと、瑠璃亜まで興奮してた。なぜだろう?瑠璃亜のほっぺたがホバークラフトのスカートに似ているせいか?
そんなこんなで約30分の航海も終了。大分空港のホバー乗り場に到着です。
とりあえず船外で記念写真を撮り、そのままターミナル内に入って帰りの便を確かめに行くと、13:30の次は15:10とのこと。13:30って乗れるのかと聞くと乗れるとのことで、1時間半以上も大分空港で暇をつぶすのも何だったのでそのままとんぼ返りすることに。大分空港ホバー乗り場滞在時間約5分。大分空港ターミナルには一歩も入らず。まあいいや。
帰りの船上で見渡してみると、ウチみたいな家族連れがちらほら…。どこもとんぼ返りのようで、おとーさんはテンション高く周りを見渡したり写真やビデオを撮ったりしてるが、家族は2度目とあってもう疲れたり飽きたり寝てたりしてました。
ウチの子ども達も若干テンションが下がってきたので、とっておきの提案をしてみることに。
『このお船に乗り終わったら、おサルさん見に行こうか?』『行く!』
よしよし、コレでテンション復活ですよ。
そんなこんなで再びホーバー大分基地に到着。
今度はすぐには降りず操縦席の写真などを撮っていると、船長さんが隣の子供に『座ってみる?』と声を掛けてる!じゃあすいませんウチも…、と言うことでパチリ。
降りたあとも何だか周りがしっかりと記念写真を撮っているので我々も撮ることに。あとで知ったんだけど、折り返し便出発まで30分ほどと、ちょっと余裕があったみたいで、いろいろと撮ることができました。
で、しっかり堪能したあとに折り返し便出発の時間を確認すると、20分後の14:30でした。子ども達に『今すぐおサルさんところに行くのと、ホバーが出発するところを見てから行くのとどっちがいい?』と聞いてみると、『出発するところ見るー!』と、うれしい答えが返ってきたので、見ていくことに。うーん堪能堪能。
で、船中で約束したとおりサルを見に高崎山へ。エサ場につくと、いるいる、サルだらけ。
睦喜は、目の前でサル同士がエサを巡ってけんか(っていうか小競り合い)をした直後から『怖いのー』と抱っこを要求。まるでテンションの低い子ザル化してました。
弥悟は興味津々でサルを見続けて、大きく足を広げてサルが足の下を通るのを待っておりました。その成果か、大人のサルが3匹も通って行きました。
後半は睦喜も慣れてきたのか、毛づくろいなどを眺めておりました。あと、瑠璃亜が、サルを凝視しているのかと思いきや、サルが持っていたピーナッツを凝視しておりました。食いしん坊め…
最後は、別府市営の竹瓦温泉で温まり、小料理屋さんでとり天や手羽先を食べて帰路につきました。なんだかんだで満喫した日帰り小旅行となりました。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年09月20日 23:59
アフリカンサファリのジャングルバスは2時間待ちだったけど、園内をゆっくり見て回ったので全然飽きることはありませんでした。サファリでのエサやりは相変わらずの迫力で、2時間待った甲斐がありました。
宿泊は別府温泉杉乃井ホテル。30年くらい前に家族旅行できたんだけど、こんなにでかかったっけか?と思うくらいのでかさ。もう、ちょっとした町って感じ。温泉とバイキングと焼酎を堪能して、ソッコーで寝ましたとさ。
翌日は大分の新名所、うみたまご(大分マリーンパレス水族館)。全体がややこぢんまりとまとまっていて、小さい子連れにはちょうど良い大きさでした。イルカショーなどは時間と人出の関係で見るのを断念し、昼前に退館。
そのまま甘木方面に行き、秋月で梨狩り。ワシ、梨好きなのでウキウキ。義母が『こっちの梨の方がものすごくおっきいよぉ』と言って収穫していたが、のちに別の品種であることが判明。まあ、どっちもうまいんでいいんだけどね。
最後はみんなで釜飯を食べて全日程を終了。秋を満喫した2日間でした。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年09月13日 23:59
日曜日。
朝から家族で町内清掃にいそしむ。空き缶いっぱい拾う。小一時間で終了。
町内清掃に参加した人にはお茶やジュースなどが一人一本もらえるわけですが、今回はサイダーとお茶でした。で、本数が少ないとのことで子ども達に優先的に取りに来いとのお達しが。わが子達もそそくさと列に並ぶ。
サイダー配られる。睦喜待つ。
サイダー配られる。睦喜待つ。…。
サイダー配ろうとするものの、残った子供は睦喜だけ。…?
サイダーを配っていたおばさまが睦喜に「いらないの?」と聞くと、睦喜は「お茶がほしいの!」一同爆笑。
「そーかそーか、子供はサイダーだとばっかし思ってたおばちゃんがいかんかったねぇ。あなた渋いわねぇ」とホメられ?ながらお茶をもらって睦喜にっこり。
ちなみに弥悟はちゃっかりサイダーではなくお茶の方にさっさと行ってしっかりゲットしてました。
で、そういえば放生会やってるし行こうか、と提案すると子ども達が猛反発。いわく、「公園に行くのぉ!」とのこと。
ワシ「お祭りだよ、大きなお祭りだよ?行かないの?」
子ども達「公園に行くのぉ!公園、公園ん~!!」
ワシ「じゃあ、公園に行って、お祭りに行こうか?」
子ども達「公園に行くのぉ!公園、公園、公園ん~!!」
ワシ「わ、わかったから、とりあえず公園行くから」
でまあ1時間ほど公園に放牧して、
ワシ「じゃあそろそろお祭りに行こうか?」
弥悟「うん、いいよ」
ワシ「(お、1人陥落、っと)」
睦喜「いや~まだ遊ぶのぉ~」
ワシ「(うーむ、こっちはしぶといなぁ)」
ワシ「お祭りいったらタコ焼き食べれるよ?」
睦喜「タコ焼き…、タコ焼き…、タコ焼き食べたいけどまだ遊ぶのぉ~」
ワシ「(お、もう一押しか?)」
ワシ「お祭りいったらお好み焼きも食べれるよ?」
睦喜「お好み焼きよりもタコ焼きの方がいいの!でもまだ遊ぶの!」
そんな風に怒られながらもなんとか放生会に行くことに同意をいただきました。
で、カミさんのお母さんも誘ってJRで箱崎へ。放生会で昼飯がてらに広島風お好み焼き、焼きそば×2、たこ焼き、唐揚げ詰め放題、芋モチ?を平らげ、おやつがてらにクレープ、さつまポテト、雪氷花(しぇーふぁーびん、台湾スイーツ)、冷やしマンゴーを平らげました。食い過ぎ。
夕方我が家に帰って少し昼寝。そのちょっと前にうちのオフクロから、オフクロのお姉さん@北九州(=ワシのおばさん)が遊びに来てて、我が家の近くの温泉に入りに行くと電話が入っていたんですわ。で、我が家にも顔を出すように誘うと、来るとのことだったので駅までお迎え。おばさんはナマ瑠璃亜とは初対面でしたが、瑠璃亜も機嫌良く、喜んでもらえました。
あー、なんかいろいろやった日曜日でした。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年08月17日 23:59
ってなわけで本社で仕事を終え18時頃そそくさと退出。なんだかんだでゆりかもめに乗ってお台場到着。「ガンダムこちら→」の貼り紙があるのでそれにしたがって歩いて行くと…
おぉ、あ、あれは…レインボーブリッジだ。キレイだなっと。っておぃ。
それはさておきさらに進んでいくと…、いた!白いヤツの後ろ姿だ!すげーすげー。
それにしてもお盆明けの平日月曜の夜なのにけっこう人がいる。客層もてんでばらばらで、ワシのような30歳代男性単身、30歳代男性コンビ・トリオ、若い男女カップル、若い女性コンビ・トリオ、若いファミリー、60歳代夫婦、アジア系観光客、欧米系かなんかよくわからんが観光客などなど。みんなそれぞれに携帯電話で写真を撮ってる撮ってる。
そんなのを眺めながら歩いていると聞こえてくる係員の声。「本日オフィシャルショップの入場は締め切りました~。オフィシャルショップには入場できませ~ん。」むーそうなのか、まあ散財しなくて済んだと思うことにしよう。
そうこうしてる間にさらに進んでいくと「ガンダム タッチ&ウォーク」との文字が。あれ?みんな写真を撮るのに夢中で、意外とタッチ&ウォークは空いてるぞ、よし行こう!ってなわけで動画を撮りつつガンダム様の足下へ。ガンダムの足をペシペシしながら『材質は?』などと校門様のように一人でつぶやいてみる。
あー満足満足。足もさわれたしね…と思いつつ正面に回ってみると…、係員が『まもなくタッチ&ウォーク締め切りマース。』お、もう一回行けるじゃん、ってことで2度目のペシペシへ。いやぁ満喫満喫。
最後にお土産として同僚に携帯メールを送って終了。あー楽しかった。
よし、次は関西の鉄人28号だ!(マジ!?)
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年08月15日 21:00
『ど~も、熊本県宣伝部長のスザンヌでぇす!』
えぇぇ、あの人熊本県出身だとは知っていたがそんなこともしてるのね。
そんなこんなで火口西駅に到着。やっぱり雲。雨は降ってないのに全身が濡れる。それでも一応証拠写真をっと。
…、なんかみんな顔が厳しい気がするんだが気のせいか?まあいいや。
そして、カミさんがワシも撮ってくれるというのでカメラを渡すと、濡れた路面に足を取られ2秒後に滑って転ぶ(笑)カメラは一応無事のようだが、カミさんはスネにあざを作ってました。大けがじゃなくて良かったね。あとカメラも無事で何より。
そんなこんなでそそくさと下山し、カドリー・ドミニオンへ。子ども達もパンくん・ジェームズに会えるとあってテンション上がりまくり。ということで真っ先にみやざわ劇場に行って「パンの惑星 ~ジェームズ大王の逆襲~」を見ることに。場内ほぼ満席で我々は立ち見でしたが、子ども達は30分間耐えました。さすがパンくんの威力。
その後、昼食→子グマにさわる→ソフトクリームでおやつ→ミニブタレースを覗く→遊覧飛行用のヘリコプターを眺める→モルモットとひよこを抱っこ→ハナジカ・ヤギ・ヤマアラシ・ラマにエサのにんじんをあげる→赤牛をさわってみる→ホロホロチョウと追いかけっこ→アイガモと追いかけっこ→ダチョウと記念撮影→にゃんこハウスでネコとたわむれる…とまあ盛りだくさんやって終了。
そこから、渋滞する九州道を通って家に帰り着いたのでした。あー楽しかった。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年08月14日 20:59
ワシ:「『トミカ博 in FUKUOKA』でも行く?」
カミさん:「あれけっこう人が多いらしいよ、だいぶ並ぶんじゃない?」
ワシ:「うん…」
カミさん:「だったらいっそのこと、パンくん・ジェームズくん見に行きたい。」
ワシ:「…、阿蘇ですか、今からですか、まあいいけど。だったらついでに子ども達が見たがってたヒマワリも見に行く?場合によっては宿を探して泊まればいいし。」
カミさん:「うん。」
ということで、そこからバタバタ調べて準備して出発。
まずはヒマワリを見にくじゅう花公園へ向けてレッツゴー!
都市高速で太宰府インターまで。激混み。太宰府インターから鳥栖ジャンクションまで、けっこう混み混み。という状況の中、鳥栖から大分道に抜けて九重インターまで。大分道はけっこうすいてました。
九重インターから九酔渓を経由して…、ん、なんかドライブインがあるなぁ。足湯とだんごを堪能堪能っと。ん、なんか『九重"夢"大吊橋』とかあるなぁ、寄ってみるか。
無計画でしたが、なぜか日本一の高さ(173m)と、長さ(390m)の歩行者専用吊り橋に出会えてしまいました。
渡ってみるとけっこう揺れるんですが、景色は絶景。子ども達もなんだかんだ言いながら往復渡りきりました。
さて、そんなこんなでくじゅう花公園に到着。ヒマワリは長雨の影響でまだ3分咲きらしいけど、まあまあ咲いてました。子ども達もたくさんのヒマワリを見れて満足満足。
で、この時点で16:30過ぎ。パンくん・ジェームズくんが待つ阿蘇カドリー・ドミニオンには本日中に到達できず、宿を探さねばなりません。
いよいよラピュタの科学力を、いやちがう、ITの力を見せるときが来ました。
ちゅーことでiPhoneで楽天トラベルに接続して阿蘇方面の空き宿を探します。あー電波来ててよかった。で、一件ヒット!予約手続きの入力をして予約ボタンを押下!
…。
「予約可能時刻を過ぎています」
ぬなー!
再検索したら出てこなくなった(涙)どうやら操作中に予約可能時刻を過ぎたようだ。
しかたがない、ここからはとうちゃんの何とかする力をみせてやろう。
さっきの宿の名前と電話番号は、とうちゃんの用心深さによって、safariの別のページに表示させていたので、そこから電話番号をコピペして電話。事情を話して空きがあるかどうか確認すると、無事あったので予約。ということで、ホテルサンクラウン大阿蘇の和洋室をゲットしました。
明日は、阿蘇とカドリー・ドミニオンだ!ということで、今日は早めにお休みなさい。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年05月24日 23:59
ある晴れた昼下がり…いやもうちょっと朝側だったけど。カミさんが…
カミさん:遊びに行きたいところがあるんだけど…
ワシ:ん?どこに?
カミさん:イージス艦に乗りたい。
はっ!?い、いーじすかん!!?
うちのカミさんから最も出てきそうにない単語だなオイ。
ワシ:い、いや、イージス艦って国家の最高機密で、いやその機密も流出したりしたけど、それでもそんなに気軽に乗れるものでは…
カミさん:でも、乗れるらしいよ、門司みなと祭で。
すげーな門司みなと祭。それにしても…
ワシ:そーなのか。しかし、[カミさん(の実名)]が軍オタだとは知らなかったよ。
カミさん:いや、単に[主婦の集まる某サイト(の名前)]で話題になってて、日頃乗れないものに乗ってみたいだけ。
そーですか、そんならまあ行きましょうか。
ってなわけで門司港へ。到着すると、なぜか目の前をトロッコ列車が走り去る…
えっ、えっ、あんなのあったっけ?
見てみると、門司港レトロ観光列車「潮風号」(愛称「やまぎんレトロライン」)というやつで、この春に開業したらしい。
それならまあせっかくだし、子ども達も乗りたそうだったので、乗ってみることにしました。
トロッコ列車は客車2両編成。普段は1両は指定席らしいけど、乗ったのはイベント時の臨時列車のため全席自由席でした。ちなみに帰りも全席自由席で、全部埋まったらトロッコ列車で帰ってこれる保障はないとのこと。また、九州鉄道記念館駅には、駅係員正規スタッフ(スタッフジャンパー着用)以外に、ボランティアという腕章で、正規スタッフより鉄道員らしい格好をした方々が居ました。鉄オタでしょうか?謎です。
まあ、そんなこんなで出発。トロッコ列車らしい、のんびりした速度で走ります。沿線の人がすぐそばに見えて、手をお互いに振りあう、何とものどかな感じです。
ん?なんか猛烈な勢いで自転車こいで手を振る若いお兄ちゃんが…。あっ、あれは、九州鉄道記念館駅にいたボランティア駅長ではないですか(笑)乗客一同から笑いが。そうこうするうちに、そのお兄ちゃん、なんとトロッコ列車を追い抜いて走り去って行ってしまいました。
「あのお兄ちゃん、次の駅で改札やってたりしてね-」「あはははは、まさかねー」などと言っていると、ホントにいました(笑)すげーなお兄ちゃん、そしてトロッコ列車(笑)
そんなこんなで終点の関門海峡めかり駅に到着。約10分のトロッコ列車の旅でした。
しかし案の定帰りの列車は満席で乗れず。まつりのパレードのため3時間ほど運休するとのことで、バスで門司港に戻ってきました。
門司港レトロバーガーをつまんで、そしていよいよイージス艦へ…と思ったら、そこには長蛇の列。どうも1時間強待ちらしい。ということで、カミさんと瑠璃亜が列で待ち、その間弥悟と睦喜はパレードなどを見てヒマをつぶすことに。
………パレードではヒマはほとんどつぶれませんでした(泣)
しかたがないので、イージス艦の隣で待ち時間ゼロだった海上保安庁の巡視船へ。これはこれで貴重だと思うんだけどなぁ…。(ワシ海猿ファンなのでどっちかって言うと保安庁寄り(笑))
あ、うみまるくんだ!写真写真。いいか、子供達よ、そのうみまるくんの中には伊藤英明が入っているんだぞ。ウソだけどな。
とか思いながら巡視船「きくち」内へ。ちょっと小さいのでわりと揺れる。海上保安庁ヘリによる救助訓練が始まると、もう睦喜半泣き。「もう降りゆー」となったのでやむなく下船。自衛艦の目の前で海上保安庁ヘリが見せつけるように救助訓練する姿をもうちょっと見たかったんだけどなぁ。
で、いよいよイージス艦「ちょうかい」乗艦。戦闘指揮所(CIC)とかは当然見れないけど、艦橋(ブリッジ)とかは入れましたよ。すげー。さすがにこっちはでかいのでほとんど揺れず、睦喜も安心してました。ただ、艦橋から甲板へは下りになるんだけど、ほぼはしごと言っていいくらいの階段だったので、自力では降りれず、自衛艦のお兄さんにだっこされてましたが。
とまあ、日頃乗れないもの3連発を堪能して終了。あーおもしろかった。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年05月15日 20:00
ってなわけで、厳美渓から再びバスに揺られて一関市街に帰ってきました。一関一高前バス停で降りて、まずは一関図書館(一関市立)へ。
ここは、以前色川氏の遺品の常設展示をやっていたんですが、どうなっているかと気になって寄ってみたのです。
館内を一回りしてみたものの、やはり遺品展示はありませんでした。係の人にお話を伺うと、一関市博物館ができた際に、そちらに収蔵されたため、図書館にはもう無いそうです。残念。ということは、今回のような企画展でもないと、遺品などにお目にかかることはできないのですね。むぅ~。
さて、気を取り直して、あこがれの地である『ジャス喫茶ベイシー』へ。写真は朝の散歩の際に撮ったものなので逆光バリバリですがまあ気にするな。ちなみに図書館からは徒歩数分です。一ノ関駅で「駅長のお薦め」にもなっているのですぐわかるでしょう。
このジャズ喫茶ベイシーは、ジャズ好きの色川氏が一関に住むきっかけの一つとなったところでもあります。店の外の掲示板には『没後20年 色川武大と阿佐田哲也の世界』のポスターも貼ってありました。(そういえば余談ですが、このポスター、一関市内のかなりあちこちに貼ってありました。なんか、色川氏が市全体から愛されているようでした。)
ちゅーことでおそるおそる入店。マスターは、数名のお客さんと打ち合わせなのか談笑なのか、そんな雰囲気でした。他にいかにもジャズが好きそうなお客様が1組。いうことで、邪魔をしないようにフロアの片隅にひっそりと陣取り、大音量の心地よいジャズとコーヒーをしばし堪能させていただきました。うーん幸せ。
そういえば、テーマ展の会場にJBLのスピーカーでジャズが流れていたけど、あれもマスターのセッティングだったのかな…などと思いながら、1時間ほど過ごし、他のお客さんが退いたタイミングで退店しました。
次は、世嬉の一酒造の酒の民俗文化博物館内に併設されている『いちのせき文学の蔵』へ。ちなみにここは一関図書館のウラで、したがってベイシーから徒歩数分です。(なお、酒の民俗文化博物館内に併設されているので、博物館の表入口が閉じているときは、隣接するレストランの受付に行って案内してもらう必要があります。)
文学の蔵は、『日本一小さな文学館』を名乗るほど小さな小さな展示スペースですが、ここに一関にゆかりがある作家をわんさと(10人超)紹介しています。もちろん色川氏も紹介されています。無くなった当時の机の写真や、遺影のある今の様子などは、私はここで初めて見ました。(たぶんどこにも紹介されていないのではないかと思います。)うーん堪能。
ちなみに、酒の民俗文化博物館も、酒好きの人にはおすすめです。酒造りに使われるでっかい樽(今だとステンレスのタンクが使われてると思うけど、これは杉かな?)の中に入れます。
さて、最後は、酒の民俗文化博物館に隣接する『蔵元レストランせきのいち』で晩ご飯です。ちなみにここにも色川氏は来たことがあるようです。
ここでは、郷土料理として『モチ』と『はっと』がウリのようですが、モチは昼に食べたので、『はっと膳(1,260円)』にしてみました。『はっと』とは、ケの日の料理(日常食)だそうで(ちなみにモチはハレの日の料理)、小麦を薄く引き延ばしたものらしいです。野菜と一緒に鍋になってました。うまかったッス。
あと、とりあえずビールってことで、いわて蔵ビールの定番四種(ヴァイツェン・ペールエール・レッドエール・スタウト)が呑める『お試しセット』をチョイス。1,260円なり。最初は一口ずつ呑んでいきましたが、ヴァイツェンがさわやかでフルーティな感じ、ペールエール・レッドエールと濃厚になってきて、スタウトがゴツンとした黒ビールなので、左から順に呑んだ方がいいかも。ってなわけで(゜Д゜)ウマー。
ちゅーことで、『純米吟醸 吟ぎんが(一合525円)』も2合ほどいただきましてごちそうさまでした。けっこう呑み喰いしましたが、私の主義としては、ビンボー旅行でもつぎ込むところにはつぎ込む(特に食い物と娯楽)派なので、まあ気にするな。
そんなこんなで、色川氏三昧の一関探訪も終わり、近くの銭湯で暖まって、深夜発の高速バスで帰京し、羽田から帰福しました。あー楽しかった。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年05月15日 14:30
とまあ、もちを堪能した後は湯。厳美渓までまた10分ほどてくてくと歩いて戻り、近くの観光旅館渓泉閣に電話して日帰り入湯できるか聞いてみるとOKとのこと。徒歩5分で渓泉閣に到着し入湯。600円也。
(ここからしばらくは、バニーちゃんの耳をしたおねーさんが温泉に入りながら読み上げているイメージでご覧下さい。)
厳美渓温泉の泉質は、ナトリウム-塩化物温泉(低張性アルカリ性高温泉)で、体が芯から温まります。色はわずかに黄色~緑色、透明です。浴室からは厳美渓も眺めることができます。
(以上バニーちゃんおわり。)
もちも喰ったし、温泉も入ったので、あとは厳美渓でも眺めて帰ろう…と厳美渓に行ってみると、「空飛ぶだんご」の看板が。あ、これ、TVで見たことがある気がするよ…、でもお腹いっぱいなので食べないけどね…。と思っていたら、隣にいた熟年ご夫婦が合図の板をカンカンカンと打ち鳴らしまして。そうすると、お金を入れたかごがするすると上がっていきました。その後待つこと数分、今度はけっこうな勢いでかごが帰ってくるわけですよ。うわぁ激突か!と思いきや、直前でうまくブレーキングされて、最後はぴたりと所定の位置に帰ってきてました。すげぇ。
まあ、「空飛ぶだんご」で適当にググってみれば、画像とか動画とか見れるので気になる方はどうぞ。
さて、次は、あこがれのジャス喫茶ベイシー、文学の蔵、蔵元レストラン 世嬉の一です。(つづく)
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年05月15日 12:30
入館料は、『没後20年 色川武大と阿佐田哲也の世界』としての特別加算はなく、通常の博物館入館料の300円のみでした。お金を払うべく財布を取り出していると…
受付の学術員っぽいおねーさん:写真は撮られますか?
ワシ:と…、撮れるんですか?
おねーさん:申請書に記入をしていただくことになりますが…
ワシ:します、します、何にでも記入します。撮影します。
ということで撮影許可申請書(だったと思うけど控えとかもらわなかったのでおぼろげ)に住所氏名を記入し、目的欄には「学術研究」と記入。そう、阿佐田党武大派は学術研究サイトだったのですよ。
そんなこんなで展示室がある二階へ。階段を上ってすぐのところ(展示室に入る前)にいきなりTVが置いてあり、なにやら放映されている。近寄ってみると…
なんと、色川氏が倒れる前日に放送された、最後のテレビ出演(1989年4月2日IBC杯競馬中継)でした。約15分。初っぱなから堪能させていただきました。
企画展示室に入ると、雰囲気のよいジャズをバックに、過去に一関市立図書館で展示されていたものも含め、色川氏の遺品の数々が。
中でも圧巻は、『最後の机』と題されたコーナー。原稿や資料など、色川氏が倒れたときに机の上にあったものを、遺品でそのまま再現していました。それはまるで、ふらりと色川氏が帰ってきても、そのまま仕事ができるかのようで……。
そういったものも含め、展示品を一回りざっと撮影し、その後愛でるようにじっくり見て、しばしジャズの雰囲気を味わう…、と。結局、入館からたっぷり2時間、色川武大と阿佐田哲也の世界を堪能したのでした。
そのあとはささっと一般展示を一回り見て退館。これで300円なら激安だと思うのですが、世の中には「高い」という人もいるようで、まあ、私とは価値観が合わないのでしょう。
さて、次は、道の駅でモチを喰い、日帰り温泉に入り、一関へ戻ります。(つづく)
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年05月15日 09:00
で、博物館は9時開館なわけですが、道の駅だし、休憩室には入れるやろ…と思い、厳美渓バス停からてくてくと道の駅へ。徒歩10分くらいで到着。
開いてない。
トイレしか開いてないよ(涙)まだ8時前なのに。風が吹き付けると檄寒なのに。
休憩施設含めて9時にならないと開かないようで、手持ちのPSPのMAPLUSポータブルナビで見ても、近所のコンビニまでは結構ありそうだし、ここで耐えるしかないっぽい。
しかたがないので、道の駅の施設壁際で風を避けつつ日に当たって暖を取る。これ、おまわりさんに見られたら職務質問確実だなと思いながらちょっと仮眠。9時までなんとか過ごしたのでした。
さて、次は、いよいよ「没後20年 色川武大と阿佐田哲也の世界」テーマ展見学です。(つづく)
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年05月15日 07:00
ちゅーことで、池袋23:00発、一関04:49着の高速バス『けせんライナー』にて岩手県一関市へ。けせんライナーは快適な独立3列シートで、隣の人と密接することはなく、座席としてはけっこう快適です。ちゅーことで、5時間ほどぐっすりと寝たら、早朝の一関に到着です。
さすが東北、この季節だと、5時前でももう明るくなりつつありました。でも寒い。最低気温が7℃くらいらしい。で、そんなクソ朝早くに一ノ関駅前に到着しても、まあ正直することはないし、駅もまだ開いてないし、じっとしてると寒いので、駅周辺をてくてく歩いて7時前まで時間をつぶしたのでした。
さて、次は、厳美渓(げんびけい)に向けてバス乗車です。(つづく)
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2009年05月14日 23:59
初日は、19時前に会社での仕事を終えて、私服に着替えて身軽な姿へ。
予定としては、池袋23:00発の高速バスに乗るわけですが、さてそれまでの間どうしようか?
晩ご飯を食べなきゃだけど、どこでどうしようかなぁ。
そんなとき、ふっと頭をよぎったのが、いつも出張の行き帰りでモノレールから眺めていた大井競馬場(Tokyo City Keiba)。いつか行ってやろうと思っていたので調べてみると、ナイター競馬をやってるじゃありませんか。はい、晩ご飯の場所決定(笑)
で、現地に赴き、食堂でカレーラーメンを食べ、レールを観戦。見てるだけじゃつまらないので、メインレースの『第23回 東京プリンセス賞(SI)』を買ってみることに。
ワシ、基本的には地方競馬どころか中央競馬すら全くやらないので、どいつを買えばいいのかは適当なわけですが、このレースに関しては、なんかガチガチの鉄板らしくて、一番人気5番の単勝オッズが1.1倍。そんなの買っても(勝っても)おもしろくないので、RONAにかけて6番、7番と、二番人気の4番の単勝を合計2,000円分だけ買いました。6番7番はオッズが100倍を超えてるいわゆる万馬券でした。
(基本的には、今回の弾丸ツアーはビンボー旅行なので投資額も控えめに。)
結果は、一番人気5番がスタートからぶっちぎり。2着4番に3と1/2馬身差を付けてました。まあでも、楽しめたのでよかったよかった。
それにしても、当日現場はけっこう風が吹いてて寒かったです。そんななか、会社帰りのサラリーマン風の一団や、カップル、女性だけのグループ、家族連れ、観光客っぽい感じなど、幅広い層のお客さんがきてました。もちろん競馬で人生を破綻させそうなダメっぽい人もかなりいましたけど(笑)
さて、次は、寒さに身もだえながら池袋に移動して高速バス乗車です。(つづく)
カテゴリー: こんなものを○った , やった , 行った | 2009年05月07日 23:59
4月
28日:代休とって子ども達の幼稚園の遠足(福岡市動植物園)に参加。結構歩いて疲れる。
29日:子ども達に本物のダムを見せるために南畑ダムへ。ついでにそのまま国道385号線を南下してトム・ソーヤの森と吉野ヶ里歴史公園に。火起こし体験を試み、父けっこう本気で挑むも、全然着かず諦める。(1枚目の写真)
30日:普通に仕事。
5月
1日:普通に仕事。
2日:近所の公園で遊ぶ。
3日:うちの家族withワシのオフクロで能古島へ。自然の中で遊ぶって感じ。(2枚目の写真)
4日:突然思い立ってロボスクエアに行ってみる。AIBOかわいい。その後天神で買い物して、どんたくは見ずに帰る。
5日:カミさんのリクエストで道の駅 歓遊舎ひこさんに行ってみる。目的はこどもワクワクパークで、まあ確かに遊び甲斐はありそうだけど、片道1時間半は微妙かも。
6日:近所の公園で弥悟の自転車の練習。先は長そう。そのあと、カミさんの弟君の友達一派がやってくる。子どもがいっぱい。
7日:普通に仕事、だけど定時後は会社の創業記念ってことで竹下のアサヒビール園へ。ビールウマー!
てな感じで、高速道路どこまで行っても1,000円の恩恵は特に受けず、比較的近場で過ごしてました。
あー楽しかった。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2008年06月16日 23:40
6月は3の倍数なのでアホに…いやちがう、6月は祝日が全くないのと、父の日なので、リフレッシュしないと心身ともにやってられなくなるわけでして、金曜日に有給休暇を取得しました。
まずは、朝から弥悟を幼稚園に自転車で送っていく。弥悟は日頃乗れない自転車に乗れるのと、とーちゃんと一緒に幼稚園に行けるのとでるんるん。(ちなみに、その結果睦喜はカミさんと車で保育園に行くことになったので、毎朝乗っている自転車を奪われる形となり、号泣してました。)
その後カミさんとたっぷり朝寝。昼過ぎに起き出してきて昼飯。その後カミさんが弥悟を迎えに行き、ワシと弥悟は散髪。サッパリ。
で、その後カミさんが睦喜を迎えに行き、みんなでJR→シャトルバスを乗り継いでホタルの里、美郷(みさと)へ。美郷ほたる館でホタルを見ることに。
わぁ。
20時頃から辺りが暗くなり、ホタルが光り始め、20時半過ぎにはそりゃぁもう星空のようでした。
しかしながら子供達はひとしきり感動したあとは飽きた様子。まあ、そりゃそうだわな。
ちゅーことでまたシャトルバス→JRで帰ってきました。
土曜は、弥悟の英語のあと、ひょうたん島クルーズに行ってみることに。徳島に住んで8年目なんだけど、一度も行ったこと無かったんだよね。で、行ってみるとあっさり乗れました。
わぁ。
こりゃぁいいなぁ。日頃よく知ってるあたりから、あんまり行ったことないあたりに行って、またぐるっと帰ってきました。
日頃良く通る福島新橋が実はあんなに低い(=水面に近い)とは…とか、川の上から我が家を見るのははじめてだなぁとか、えっ、これがあの黒川紀章先生の船ですかとか。なかなか良い体験でした。これで乗船料無料(保険料100円)とは、すばらしい。
ちなみに、水面は基本的にはキレイでしたが、その分たまに浮いているゴミが目立つ目立つ。あー、川はキレイにしなきゃいかんね。
とまあ、そんなこんなでリフレッシュした週末でございました。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2007年11月25日 23:59
さて、三連休最終日。
名古屋での宿は偶然にも東山動物園のそばだったので、朝から動物園に行くことに。
あんまり期待していなかったんだけど、意外と楽しめる感じ。
写真はペンギンの前で変なテンションの弥悟と、自分の手に驚く睦喜です。
他にもトラやらキリンやらを堪能するも、子供たちがおなかが減ったということで早めに切り上げて昼ご飯。
その後はとうちゃん念願の東山スカイタワーにのぼって、名古屋観光終了。
名古屋からは途中渋滞に巻き込まれながらも、22時頃に帰徳。
いやー楽しかった小旅行でした。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2007年11月23日 23:59
もう一月近く前になる秋の小旅行の話その2。
(ちなみにこの日記を書いてるのは2007-12-10深夜です。)
さて、三連休初日。宿は滋賀県草津市。琵琶湖の近く。正直、今回初めて草津市のことを知った気がするわけだが、でもそんなの関係ねぇ。ってことで、初日は神戸の中華街で昼飯を食べ、ちょっと遊ぼう、ってことに。
よさげな中華料理屋でわりとバリエーションたっぷりなランチを喰って、人心地ついたわけです。
だけど、子供にとって、中華街はあまりおもしろいところではないようで。喰うもの喰ったら、もう飽きちゃったわけですよ。
「弥悟つまんない」「じゃあ出発しようか」「やだ、おうち帰らない」「おうちじゃないよ、ホテルに行くよ、今日は旅行だからねぇ」「ホテル行く、ホテルどっち?」
みたいな会話を繰り広げて、しかたがないのでとっとと草津市に向かったわけです。
最寄りICは栗東。あー栗東なら知ってるよ、競馬で有名だし、昔は福岡から長岡までの高速道路移動で時々通ってたしね。
で、栗東から琵琶湖方面に向かう。草津着。ここでなんとなくいやな予感、っていうかあらかじめ気がついておくべきことに改めて気がつく。草津市と草津温泉って、何の関係も無くね?ちゅーことは、温泉とか無いよね、やっぱり。
まあしかし、ここはトランジットな訳だし、そんなに期待してなかったのでいいんだが、子供達はなにか気晴らしが出来るとこがないと鬱憤たまりまくりだよ。
と思ったら、草津駅そばにめちゃめちゃでかいショッピングモールがあったので、そこのキッズコーナーでしばし放し飼いにしてみました。あー助かった。
で、結局その夜は4人でダブルベッドに身を寄せ合って寝たのでした。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2007年11月22日 23:59
もう一月近く前になりますが、ばたばたしてて書けなかったので秋の小旅行の話を。
(ちなみにこの日記を書いてるのは2007-12-10深夜です。)
11月24日に、大学時代の友人達と呑まないか、名古屋で、と誘われたので「行く行く~」と二つ返事で参加を決め…たかったものの、仕事が忙しくて直前まで休日出勤の可能性があったり、睦喜が熱出したりとびみょうなかんじだったわけですが、結局行けると判断したのが11/21(水)になってからだったのでした。
で、せっかく名古屋まで行くんだったら、家族連れて三連休で小旅行にせんかい…というカミさんからの無言のオーラと家内安全の神様からの神託を聞いて、21日の深夜から一人で家族旅行のプランを立ててみたわけです。
「2泊3日で名古屋往復だろ?和歌山までフェリーで行ってパンダ見て一泊、名古屋行って一泊、で帰ってくればいいんじゃね?」
とか楽勝ムードでプランを練ってみたものの、そこには強烈な問題が。近畿・東海近県で、一泊目も二泊目も家族連れが泊まれるところがないっ!和歌山の南紀白浜アドベンチャーワールドとか行ってたらとてもじゃないが車中泊になってしまう…
しかたがないのでありったけのネットから予約が出来るサイトを探しまくって、ようやく一泊目:草津のビジネスホテルダブルベッドに4人ごろ寝、二泊目:名古屋市内の旅館でなんとか、っちゅー感じで宿を確保したのでした。
そこで、もうすでに寝かかっていたカミさんに「一泊目は草津がとれたよ。温泉にでも入ろう。」と伝え、ワシも寝ることに。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2007年11月13日 01:05
そんなこんなで海上・海中散歩終了。
この勢いで行っておかないともう一生行かないかもしれない室戸岬へGo!
いやぁ…ホンマに岬でした。親子で珊瑚の探しっこしたり、石投げしたり、岩登りしたり、猫とたわむれたりして堪能。
で、そこからとって返して帰宅。なかなか活動的な日曜でした。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | | 2007年04月25日 01:48
そんなこんなで結婚式に出席するためにザ・ブセナテラスへ。子供達も国際通りで買ったかりゆしウエアを着てちょっとおしゃれ。
今回の式は、ホテルの開放的なロビーとテラスを式場に見立てて、青空をバックに祭壇を据えるという明るい雰囲気のものでした。牧師は我々の(一方的な)予想とは違って日本人で(笑)ちゃんとしたキリスト教式での式となりました。
ちなみに余談ですが、ワシはすっかり賛美歌312番(いつくしみ深き~)と430番(妹背をちぎる~)を(楽譜があれば)歌えるようになってしまいました。キリスト教式の定番だし。ということで今回もしっかり歌ってきました。スーパーバスで。
あ、そういえば、カミさん子供は参列はしなかったのですが、なにせ会場がロビーなので、隣で見てました。途中でうちの子が騒いじゃってスマンかったっす。
式のあとは参列者一同の記念写真撮影。写真にこっそり子供達をまぎれこませるために、とうちゃんは子供二人を同時に抱っこする活躍っぷりでした。
しかし、カミさんがカメラを忘れたため、我が家にはその証拠写真はありません(笑)。
そのあとは披露宴出席&司会の大役。披露宴は開け放たれたテラスの向こうに海が見えるレストランウエディングで、出席者も半分が家族・親戚、もう半分がうちらの同期と新郎新婦の親しい友人と、家族的でよい雰囲気のものでした。その雰囲気を壊さないように、おごそかなところはおごそかに、面白いところは面白く、と声やしゃべり方を使い分けて、司会の大役を無事任務完了しました。
あ、そういや、nori3にDVD焼いてもらわなきゃ。
ちなみに披露宴前および最中は、のどの調子を整えるために、氷の入った透明の液体と水をごくごく飲んでおりました。nori3は氷の入った透明の液体を見て『おぉ、さすがに今日は司会やるために水しか飲まんのや』と感心していたのですが、なんのことはない、ただの泡盛の水割りですから(笑)だってうまかったんだもーん。
それから、披露宴の食事もすべて完食させていただきました。新郎新婦の本人たちにも「にいやんもちゃんとごはん楽しんでな~」と言われてたし、ばくばく食べてしまいました。だってうまかったんだもーん。
そんなこんなで披露宴お開き。二次会までは時間があったのでnori3一家と共に海中展望塔へ。お魚かわいい。ライブカメラも設置されててギーク心がくすぐられるし。ちなみにお魚を見終わった帰り、睦喜は海中3mから地上への螺旋階段をnori3娘と競うように登り、とうとう登頂を果たしてしまいました。君はなぜそんなに階段が好きなのかねぇ?
さて、二次会ですが、幹事はワシ。あれこれ考え、ネットで調べた結果、ブセナやみんなが泊まっているホテルからそこそこ近く、雰囲気が良さそうで食い物がうまそうな店と言うことで、沖縄そばと沖縄料理・泡盛の店美ら花をチョイス。四人一組の宴会コース(一人\1,580-)を三組分頼み、あとは一品と飲み物を適当に追加することにしたのですが、これが大正解。雰囲気グー!食い物ウマー!泡盛ウマー!会計ヤスー!でみんな大満足でした。幹事の面目躍如ったらもう。
三次会は、ワシやnori3、新郎友人が泊まっているかりゆしビーチリゾートのバー タイラで、ジャズライブを聴きながら。最後までリゾート感あふれるウエディングデーという感じでした。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | | 2007年04月23日 03:50
あぁ、でも睦喜をずっとだっこしていくのも大変かな、ベビーカーで行けるかな?と気になったので、一応フロントのおねぇさんに聞いてみることに。
ワシ「あーすみません、ヤギ見に行こうと思うんですが、ベビーカーで行けそうなところですかね?」
おねぇさん「(そ、そんな無謀なことを…という雰囲気で)え、いや、無理です。道という道ではありませんから。」
なんだその道という道では無いと言う回答は…と、ちょっと不安になりながらも、「まあ行ってみるか」と気軽にレッツゴー。さあ、ウォーキングコース入り口だよ。
……。
おねぇさん、ゴメン。あなたの言っていた意味がわかりました。
そこにあったのは、下り傾斜約35度の、うっかりすると滑落しそうな、どこからどう見ても登山道でした。
しかたがないので、父の責任で睦喜を抱っこ、かあちゃんは弥悟を励まし励まし、登り降りすること片道20分、ようやくヤギ牧場に着いたのでした。
どいつが「ましろ」でどいつが「カリー」だかよくわかりませんでしたが、大ヤギ子ヤギさん達はたぶん滅多に来ないであろう見学者(=我々)のことなどお構いなしに朝ご飯の真っ盛り。ほかにウサギと鶏が。いずれもわりと広いスペースでのびのび生活しているようで、まあ、見に来た甲斐はありました。
ヤギの世話をしていたおじさん達は「まあこんなとこまではるばるとよく見に来てくれたな…」という感じで、きっと心に来るものがあったのでしょう。サトウキビを切ってきて食べさせてくれました。弥悟にとっては初めてのサトウキビ。「がしがし噛んでちゅうちゅう吸ってごらん、甘いやろ?」「うん、あまい」と、なかなかいい自然体験ができました。
さあ、また20分かけてホテルに帰って、シャワー浴びて結婚式ですよ。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2007年04月18日 02:05
うはー、ここの水槽デカイよ~!何じゃこのサイズ。泳いでるジンベイザメも尋常じゃないデカサッスよ。こりゃぁコバンザメになって楽したい気持ちもわかるわぁ←謎
お昼ごはんは大水槽横のカフェで。オニイトマキエイ(マンタ)がそよそよ泳いでくる。顔が笑ってるみたいでカワイイ。
で、最後はイルカショウを見て満喫満喫。夕方には式場との打ち合わせがあったし、帰りにパイナップル園に寄ってみたかったので少し早めに水族館を出たものの、お子様達が爆睡だったのでパイナップル園はスルーすることに。
カテゴリー: こんなものを○った , 行った | 2007年04月17日 01:22
ということで、ちょうど国際通りの近くにさしかかったところだったので、あっさり車をあきらめて、ゆいレールへ。
今回の旅行ではゆいレールに乗るのも隠れた目的の一つだったので、無問題。
わー、ゆいレール、丸っこいよ~。二両編成だよ、かわいいよ。
しかしまあそこそこ混んでるわけなんですが、途中で先頭が運良く空いたので弥悟を座らせるとご機嫌。
なんだかんだで約10分で首里城駅に到着したのでした。
最近のコメント
S谷 on 上海万博をやるとワシが死にそうになる: そういえば、黄砂のお
S谷 on 【こんなものを○った】【受かった】情報セキュリティスペシャリスト試験(情報処理技術者試験) : おめでとうございます
るう on 【育児日記】あたたたた: ふつうに「育児日記」
rona on 夢のマイホーム新築中: えぇぇぇぇぇ、ハトの
エリ on 夢のマイホーム新築中: うちの近所に住む幼馴
tjmr on 【育児日記】あたたたた: 次長! しやわせな
うらぞ on 【こんなものを○った】【受けた】ITストラテジスト試験よりもつらかったアレ: 尿酸が高いと通風にな
rona on 【こんなものを○った】【受けた】ITストラテジスト試験よりもつらかったアレ: デ、デヴじゃないもん
うらぞ on 【こんなものを○った】【受けた】ITストラテジスト試験よりもつらかったアレ: へそうえ91cm・・