Vocabulary 3:用語集その3
博多弁ファンのみなさま、こんにちは。そして特に熊本県天草郡大矢野町立
湯島中学校
のみなさん、こんにちは。博多弁講座へようこそ。
さて今回は、博多弁で「湯島」について紹介していきましょう。
ちなみにこのページは
湯島中学校
の生徒さんから
「YZH計画」
への協力依頼のメールが届いたことを記念して作られました。
これ、結構おもしろいんでみなさんもぜひ見て、参加してあげて下さい。
湯島の紹介
- 例文(湯島弁)
- こっがおっどんがすんどる島た。
周囲4キロメートルとなんさまこまか島でほかにゃ「談合島」て
よばれとっとた。
なしそがんいよったかというと島原の乱のときこん島で話し合いば
したりかたなつくったりしたけんがて。
有明海の海岸かる、とうに見ゆっと、そして台形ん島として
しられとっとた。
湯島さんいくときゃ、こんえびとかる25分ばっかるいかなんとた。
こくさんくっときゃ熊本かる車で1時間ばっかるきたとけあって、
こけある待合い所にゃ湯島さん来るもんのまっとらっと。
休みどんなっぎゃ湯島さん来るもんのおおして、車んいっぴゃなっとた、
ばってん、こんごら道んひろなってまえよか車んとめらるっと
- 日本語訳
- これが、僕たちの住んでいる湯島です。
周囲4キロメートルとたいへん小さな島で、別名「談合島」とも
呼ばれています。
どうしてそう呼ばれているかというと、島原の乱のときこの島で
話し合いをしたり、刀をつくったりしたためだそうです。
有明海の海岸からも遠くに見ることができ、台形の形の島としても
知られています。
湯島へは、ここ江樋戸港から25分間かけて行きます。
ここは熊本市内から車で1時間ぐらいのところにあります。
待合い所では、湯島へ帰る人やお客さんが待っています。
休みになると湯島を訪れる人が多く、車でいっぱいになります。
近ごろ道路が広くなりました。
- 博多弁訳
- これが、俺らの住んどー湯島たい。
まわりが4キロメートルとちかっぱい小さか島で、「談合島」とも
呼ばれとーごたぁ。
なしてそげん呼ばれとーかちゅうと、島原の乱んときこの島で話し合いば
したり、刀ばつくったりしたけんげな。
有明海の海岸からもとーくに見えてくさ、台形の形ばした島としても
知られとーとばい。
湯島ん行くときはくさ、この江樋戸港から25分間かけて行かな
いかんとって。
ここはくさ、熊本市内から車で1時間ぐらいんとこにあってくさ、
待合い所んにゃ、湯島へ帰る人やお客さんが待っとんしゃーと。
休みになると湯島を訪れる人がばり多(おお)で、車でいっぱいに
なるっちゃんねー。
ばってん、近ごろ道路がひろうなってくさ、まえよか車のとめらるーごと
なったとよ。
はい、どうもおつかれさまでした。また、次のレッスンでおあいしましょう。